2023.08.08
後悔しない家づくりのヒント①

茨城県日立市の工務店
平屋の家づくりに拘る株式会社いといえ
平屋専門店です。
平屋しか建てません。
平屋の家づくりをお考えの方、お待ちしています♪
::::::::::::::
『最近、平屋流行ってますよね?』
度々耳にする言葉。
この言葉聞く度に、正直ちょっとイラっと…
私たち いといえは、流行りで平屋を建てている
訳ではありません。
<平屋へ拘る理由 その①>
『歳を重ねることで、必ず身体が衰える』と言う
事実に向き合い、この先、安心して長く住むため
にはどうするべきかを考えた結果、たどり着いた
答えが『平屋の家づくり』と言うこと。
人は必ず歳を重ねると言う事実。
今あなたが30歳だとしたら、10年後は40歳。
20年後は50歳。30年後は60歳…
10年後40歳に”なるかもしれない”ではなく、
確実に間違いなく40歳になるんです。
そして、その先も50・60・70・80歳と…
歳を重ねると同時に、身体の衰えも現れる。
足腰弱まった時に、今と同じ様に階段の
上り下りを気にする必要のない家って
どうですか?
もし、2F建ての家をお考えの方は、1Fに
寝室となり得る部屋をオススメします。
自分の家でありながら、寝室で寝られない…
そんなことにならない様に…
先々を考えた家づくりが大事です。
:::::::::::::::
<平屋へ拘る理由 その②>
結論から言います。
『最後までその家に住むのは誰ですか?』
と言うこと。
2F建ての家を新築したAさん。
ご主人・奥さん&長女(小3)&長男(小1)の
4人家族。2Fの子供部屋に大喜びのちびっ子♪
この先、大学進学・就職・結婚etc
いつの日か、かわいいお子さんも家を出て行く
ことが考えられます。
これは、”必ず”とは言いませんが、一般的に
多い事実の一つ。
使わなくなった2Fの部屋…
空気が籠り、壁紙も浮き、いずれは床も…
2Fのトイレは、水が蒸発し臭いが…
最後までその家に住むのは、ご主人と奥さんの
二人と言うこと。
いやいや、ウチは子供が結婚して一緒に暮らす
と言う方。
今、あなた自身があなたの家族だけで家を建て
ようとしているのに、自分は子供に面倒見て
貰おうとお考えなんですか???
お子さんも、今のあなたと同じように自分の
家族を持ち、自分の家を建てると言う考えの
方が現実的ではないでしょうか?
子供が巣立った後は、壁を抜いて夫婦2人で
ゆったり過ごせるスペースに♪
平屋でも設計段階で、先々の部屋の割付を考えて
おけば、なんの問題もありません。
先々を考えた家づくりが大事です。
:::::::::::::::
<平屋へ拘る理由 まとめ>
『お客さまの為に』といいながら、
2F建てもやります&平屋もやります。
これって、本当にお客さまのため???
ただ単に売れればいいだけじゃない???
本当に、『お客さまのため』を考えたら
答えは明白。
多くの方が一生に一度の家づくりと言います。
長期住宅ローンを組んで建てるマイホーム。
それにも関わらず、先々の『事実』から目を背け、
目先のことばかり…
先々の事実を伝えない施工会社も問題ですが、
知ろうとしない施主にも問題が…
少なくとも、私たち いといえを知って頂いた
みなさんには、事実に基づいた家づくりで
安心して長く住んで頂けるとウレシイです♪
新たな気付きを与えるのが、私たち いといえ。
一棟一棟、心を込めて造り上げます♪